採用情報
先輩たちの声
未来の「ものづくり」を担うのは、私たち社員一人ひとりです。
私たちの会社は、皆さまから「菱テク(りょうてく)」の愛称で呼ばれています。
菱テクの「ものづくり」の軸となるのは、私たち菱テク社員です。
それぞれの職場で担当している仕事は様々ですが、私たち一人ひとりの仕事が、菱テクの「ものづくり」であり、
それが明日の豊かな社会の実現につながっていることと信じて、日々の仕事に取り組んでいます。
品質保証部 計測器校正・環境測定課 2016年入社
※取材時点様々な現場での測定を通して製造の知識を深めることができ、お客様とのやり取りの中で人間として成長することが出来ます。

- どんな仕事を担当していますか?
- 有機溶剤や粉じん等の有害物質を取り扱う作業場等の作業環境測定業務を担当しています。
- 仕事のおもしろさ・やりがいは?
- 測定を行う事で普段は目に見えず認識しにくい有機溶剤や粉じん等のリスクを明確化でき、その職場で働く人の健康や安全に貢献できることにやりがいを感じます。
- 仕事での将来の夢や目標は?
- 作業環境測定で得た知識を基に衛生管理者等を取得し、皆さんの職場が適切な環境で仕事ができる環境を作りたいです。
- 菱テクに入ってよかったと思うことは?
- 様々な現場での測定を通して製造の知識を深めることができ、お客様とのやり取りの中で人間として成長することができたと思います。
- 就職活動中の学生の皆さんに一言。
- 可能な限り多くの企業を見て回り、自分も働きたいと思える会社を見つけられるように頑張ってください。

総務部 人事研修課 1997年入社
※取材時点
職場それぞれに雰囲気が異なり、いろいろな人がいます。
「その考え方があったのか!」と驚かされることがあります。
- どんな仕事を担当していますか?
- 人事労務管理です。
具体的には、研修業務、出張旅費精算業務、労働保険年度更新業務、企業年金管理業務等を担当しています。
- 職場の雰囲気は?
女性も働きやすい職場? - 職場は、とても穏やかな雰囲気です。静かですが、穏やかな空気感なので会話もしやすく、仕事に集中できる環境です。性別関係なく働きやすい職場だと思います。
- 仕事での将来の夢や目標は?
- 自律した人財を育める環境の醸成と、諸々の垣根を越えて自由に意見交換・視野拡大できる機会の提供を継続して行える体制づくりです。
- 菱テクの社員はどんな人がいる?
- 職場それぞれに雰囲気が異なり、いろいろな人がいます。「その考え方があったのか!」と驚かされることがあります。
- 就職活動中の学生の皆さんに一言。
- 社会人は、学生と違い、一律に決められた段階や区切りがありません。自分の描く未来に向け、自分で考えて行動し、失敗を恐れず、いろいろなことにチャレンジしていってください。

経営管理部 経営管理課 2015年入社
※取材時点アットホームな職場なため相談もしやすく、男女関係なく働きやすい職場です。

- どんな仕事を担当していますか?
- 経理として、正しい数値報告で会社を支える仕事です。具体的には、決算書の作成や資金収支計画を立てたり、経理の視点から事業の損益目標策定と実績分析等を行っています。
- 職場の雰囲気は?
女性も働きやすい職場? - 業務上、常に緊張感を持つ職場ではありますが、アットホームな職場なため相談もしやすく、男女関係なく働きやすい職場です。
- 仕事の難しさ・大変なところは?
- 税率や法改正など、世間の動きに合わせた仕事の見直しは難しいと感じます。同じ職場のメンバーで勉強しながら取り組んでいます。
- 菱テクの社員はどんな人がいる?
- 製造会社だと少し怖いイメージがありましたが、真面目で優しく、親切な方が多いと感じています。
- 就職活動中の学生の皆さんに一言。
- 就職活動は大変だと思いますが、自分にあった会社がきっと見つかるはずです。それが当社だとなお嬉しいです。
残りの学生生活、悔いなく楽しんでください。

企画部 製造企画課 2019年入社
※取材時点
話しやすい人が多いです。いろいろな知識を持っている方が多く、困った時も心強いです。
- どんな仕事を担当していますか?
- 企画部門として、良いモノを、早く・楽に作れることを企画・立案することが私の仕事です。日々、生産ラインの品質改善・生産性向上活動を行っています。
- 職場の雰囲気は?
女性も働きやすい職場? - 困ったときに相談できる良い職場です。女性の人数は少ないですが、働きやすい職場だと思います。
- 仕事の難しさ・大変なところは?
- 企画・立案したことが、必ず良い結果になるとは限らないことです。大きな成果がある改善に目が行きがちで、うまく行かないことが多いため、小さな成果の改善をコツコツ積み重ねることが大切と感じ、日々励んでいます。
- 菱テクの社員はどんな人がいる?
- 話しやすい人が多いです。いろいろな知識を持っている方が多く、困ったときにとても心強いです。
- 就職活動中の学生の皆さんに一言。
- 「もし仕事にするなら」と考えながら、日常生活にあるものに目を向けてみるのも良いと思います。少しでも興味を持ったものがあれば、どのような業界、業種なのか是非調べてみてください。

板金製造部 板製品質管理課 2010年入社
※取材時点私の仕事の夢は、世界に通用するものづくりを実践することです。

- どんな仕事を担当していますか?
- 板金事業の「溶接エンジニア」として、溶接の技術・技能管理を担当しています。
- 仕事での将来の夢や目標は?
- 私の仕事の夢は、世界に通用するものづくりを実践することです。安全、安心の品質を長崎から世界へ発信し、地域社会に貢献することです。
- 入社して自分が変化(成長)したことは?
- 語学(英語)に対して興味を持つようになりました。学生時代は、英語なんて・・・と思っていましたが、語学の大切さを知り、勉強する様になりました。
- 菱テクへ入社した決め手は?
(なぜ菱テクを選んだのか?) - 幼少のころから、ものづくりが好きでした。大人になっても・・・との思いでたどりついた会社が当社でした。今でも、ものづくりの最前線で仕事ができています。
- 就職活動中の学生の皆さんに一言。
- 就職活動は、多くの企業を見る、知ることができるいい機会です。自分の考え、スタイルにマッチした会社を見つけて下さい。また、残りの学生生活を楽しんで下さい。

工事技術部 フィールドサービス課 2015年入社
※取材時点
様々な仕事に挑戦できる会社です。
- どんな仕事を担当していますか?
- 主に機械設備の修理、点検業務を行っています。
- 仕事のやりがいはどんなところ?
- 故障したり調子が悪い機械を調べて、原因を見つけ修理して、問題なく稼働するようになった時に達成感とやりがいを感じます。
- 仕事での将来の夢や目標は?
- 何かひとつでも「これだけは誰にも負けない!」と自信を持って言えるスキルを身につけ、活躍できるようになることです。
- 入社して自分が変化(成長)したことは?
- やったことがない仕事に挑戦することです。
まだまだ先輩に助けてもらうことが多いですができることの幅が広がってきたと思います。
- 就職活動中の学生の皆さんに一言。
- 自分がやりたいことを仕事にできるようにこれからの学生生活を楽しんでください。
